社会の閉塞感を打ち破る大きな原動力となりうる女性や若者の活躍の場を広げ、一人ひとりが力を発揮でき、一人ひとりがリーダーシップをとり、力を発揮し行動することによって、誰もが自分らしい生き方のできる社会の実現を目指します。各界の最前線でトップリーダーとして活躍するロール・モデルをお迎えし、彼女たちのライフストーリーを共有しながら、グローバルコミュニティに対する貢献度を高め、次世代のリーダーを創ることを目的として Washington Women’s Dialogue(WWD)スペシャルイベントを開催します。WWDでは、国際問題や社会問題など幅広いイシューを考えつつ、先達の生き方に学ぶ場を提供します。本イベントはEvermayと共催、そしてMaureen and Mike Mansfield Foundation, 日米友好基金のご協力をいただいております。
Washington Women’s Dialogue 開始2周年を記念して今回は、米国通商代表部次席代表代行長官としてTPP交渉などで活躍し現アジア・ソサイエティ政策研究所副所長、ウェンディ・カトラー氏、元UNICEFのDeputy Executive Directorとして途上国の女性の健康や地位向上に取り組み、現在も精力的にインドの課題に取り組むギータ・グプタ氏、そしてHalcyonをはじめArtや起業など斬新なアプローチでSocial Innovationを支援し自ら体現する久能祐子氏をお招きしました。三氏ともそれぞれの分野でトップリーダーとして活躍される中で、何を考え何に悩み、どのような選択をしてきたのか、ご自身の人生やキャリアを確立されてきたのか、これまでの道のりについ
ウェンディ・カトラー氏
Wendy Cutler joined the Asia Society Policy Institute (ASPI) as Vice President and Managing Director of the Washington D.C. Office in November 2015. In these roles, she focuses on building ASPI’s presence in Washington — strengthening its outreach as a think/do tank — and on leading initiatives that address challenges related to trade and women’s empowerment in Asia. She joins ASPI following an illustrious career of nearly three decades as a diplomat and negotiator in the Office of the U.S. Trade Representative (USTR). Most recently she served as Acting Deputy U.S. Trade Representative, working on a range of U.S. trade negotiations and initiatives in the Asia-Pacific region. In that capacity she was responsible for the Trans-Pacific Partnership (TPP) agreement, including the bilateral negotiations with Japan.
Ms. Cutler received her master’s degree from Georgetown University’s School of Foreign Service and her bachelor’s degree from the George Washington University. She is married and has one son.
Geeta Gupta氏 Executive Director of the 3D Program for Girls and Women
Geeta is Executive Director of the 3D Program for Girls and Women and is Senior Fellow at the United Nations Foundation. She is also a Visiting Scholar at the School of Medicine of Stanford University and serves as a member of the Independent Oversight and Advisory Committee (IOAC) for WHO’s health emergencies program. Currently, she is Chair of the Board of Directors of Kalanidhi Dance, an Indian classical dance company based in Maryland. Previously, Geeta served as Deputy Executive Director at UNICEF for five years and as a senior fellow at the Bill and Melinda Gates Foundation for a year. Prior to that, for two decades, Geeta worked at the International Center for Research on Women (ICRW), and served as its president from 1996 to 2011. She has received numerous awards, including Harvard University’s 2006 Anne Roe Award and the 2007 Washington Business Journal’s “Women Who Mean Business” Award. Geeta earned a Ph.D. in Social Psychology from Bangalore University and an M.Phil. and M.A. from the University of Delhi in India.
久能祐子氏 S&R財団理事長
京都大学大学院工学系研究科で工学博士号を取得。ミュンヘン工科大学での研究員生活を経て、1980年代に株式会社アールテック・ウエノを上野隆司氏と共同創業。基礎研究、開発研究、製造、承認申請に関わり、1994年には、初めてのプロストン系緑内障治療薬となる「レスキュラ点眼液」の商品化に成功。
その後、アメリカへ拠点を移し、スキャンポ・ファーマシューティカルズ社を共同創業し初代CEOとなる。同社でも、プロストン系新薬の研究開発、会社経営に携わり、両氏が発見、開発をした2品目となる慢性特発性便秘症、オピオイド誘発便秘症、過敏性腸症候群治療薬「アミティーザ」の商品化に成功した。両社は、2000年代、相次いでIPO(株式公開)している。
さらに、2012年には、革新的ワクチン開発を目指すVLPセラピューティクスを共同創業した。社会起業家としては、S&R財団を設立し理事長兼CEOを務めるほか、ジョンズホプキンス大学(医学領域)、マンスフィールド財団等の理事でもある。女性投資家を育てるWE Capitalを立ち上げ、社会起業インキュベータやアートxSocial Innovationを支援するHalcyonプログラムシリーズを推進。同氏はこれまで多数の賞を受賞し、2015年にはForbes誌の「アメリカで自力で成功を収めた女性50人」に選出されている。